と思ったけどデッキ書くだけで疲れた。そしていろいろ忘れたのでやっぱり簡略。


先週分
LMC代々木 285th 4-3
ドラフト 3-0
PTQ板橋 3-2ドロップ
ドラフト 2没

デッキは赤緑エルフだけど、流石に弱すぎたので省略。
一言いうと大ドルイド弱い。


==========================================================================


7/31
PTQ横浜 4-2-1
ドラフト 1没

デッキ

4 貴族の教主
3 ラノワールのエルフ
3 極楽鳥
4 獣相のシャーマン
3 森のレインジャー
2 エルフの幻想家
4 皮背のベイロス
4 ムル・ダヤの媒介者
4 復讐蔦
4 血編み髪のエルフ
4 圧倒する暴走

9 森
1 山
2 霧深い雨林
1 新緑の地下墓地
4 根縛りの岩山
4 怒り狂う山峡


4 炎の斬り付け
4 狡猾な火花魔道士
3 跳ね返りの罠
2 酸のスライム
1 焼却
1 野生語りのガラク



蔦シャーマン、ヴァラクート、青赤昇天を意識。

3マナ4/5(それと媒介者)は相手の蔦を越えれる上、稲妻やパイロで落ちないので環境的にめちゃくちゃ強いです。

圧倒する暴走はどう考えても踏み荒らしの方がいいけど、なかったものは仕方ない。

エルドラージの碑はヴァラクートや昇天相手だとほとんど打点上がらないゴミ。ビート相手だと碑の方が優れてる面もあるかもしれないけど、一長一短だと思う。そのターン中に決めれなくても壊滅は免れないし、複数枚引いても使える(かもしれない)点で踏み荒らしを選択。

ティムはボロス、ナヤ(相手のティム対策)にはフルで入れるけど、バントは1枚でいいと思う。結構リンヴァーラで乙るし、ブンを捨ててまですることじゃないかなと。そのリンヴァーラと相手のシャーマン焼く斬り付けは大事です。
あとシャーマンが生き残りやすいので酸スラも1枚挿します。対象はバジリスクの首輪やミシュランなどなど便利。



エスパーコン ××
ルーン炎 ○○
ナヤ ○×△
バント ○○
青白 ○○
変身 ×○×
青白 ○○ 

まぁ2敗してるんで人権ないですけどね・・・。変身は事故だと割り切るとして、ライフ1から捲くられてそのまま圧敗したエスパー悔しい。血編みの使い方下手くそですた。


==========================================================================


8/1
LMC 代々木 288th
3-1-1
2没

デッキはジャンド。
リストは↓
http://magicdailynews.com/20100801.html

会場着いてから20分で組んだデッキ。
野生の狩りの達人強いよって言われて入れたけど、ヴァラクートや昇天はもちろん、シャーマン系のビートにも間に合ってない感じがした。微妙・・・。

どうせなら耕作より不屈の自然入れたほうがよかったかも。


ナヤビックマナ ○××
白コンエルドラージ ×○○
バント ○○
バント ○○
ID

ヴァラクート ○○
ナヤ ○××

それでもなんだかんだでマリガンがほとんどせずに2tヒル出せたのと、続唱が強く、事故も1回だけだったのでベスト4でした。最後だけ事故だったのが悔しいです。



サイドは割りと当たってたと思う。全部使った。
ヴァラクート相手の荒廃稲妻はベイロス怖いけど、強迫大出血で確認したあとに打てばいいし、ぶっぱする覚悟もいると思う。後手の4t大出血が間に合わなかったりしたので、やっぱ不屈の自然だねぇ。
苗木やギャンコマ一掃したり、稲妻弾いたりできるジャンドチャームはグッドカード!

そんなところで。


コメント

kbr

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索