予選シールド
宿命の旅人
縫い師の見習い
精神叫び
アヴァシン教の僧侶
礼儀正しい識者
セルホフの密教信者
2 上座の聖戦士
2 スレイベンの歩哨
月鷺
霊廟の護衛
その場しのぎのやっかいもの
戦場の霊
カラスの群れ
天使の監視者
銀の象眼の短刀
猛火の松明
静かな旅立ち
熟慮
閉所恐怖症
農民の結集
蜘蛛の発生
7 島
7 平地
1 硫黄の滝
2 ゆらめく岩屋
叱責を取らないというミス。毎回熟慮と入れ替え。熟慮はあんまり打ってる暇なかった。
緊張しまくって誘発忘れがめっちゃ多かったけど、R2のもりしょーさんに勝てて、なんか今日いける!?と感じた。R3は負けだけど、その後は吹っ切れてミスも減った気がする。
R1:白赤tケッシグ ○‐○
R2:青白t赤 ○-○
R3:緑白 ×‐×
R4:緑白 ○-○
R5:忘れた ○‐○
R6:緑白t赤 ○‐○
R7:ID
5位抜け。R3負けだった割にはオポ高くてIDできたのはラッキー。
決勝ドラフト
1-1 血の贈与の悪魔 (上家がルーデリックの実験材料)
1-2 黒の除去流して 忌まわしきものの処刑者
1-3 上座の聖戦士流して 宿命の旅人
1-4 取るものなくて 果樹園の霊魂
緑白を意識するも、その後黒のカードを順調に確保して終了。深淵からの魂刈りは2-5でピックした。
白の強いパーツは1~3手目で確保したのみで、コモンの飛行スピリットとかは全く流れてこなかったなぁ。
戦墓のグール
宿命の旅人
グリセルブランドの信奉者
修道院の若者
歩く死骸
2 グール起こし
片目のカカシ
マルコフの上流階級
神聖を汚す者のうめき
霊廟の護衛
忌まわしきものの処刑者
肉切り屋のグール
ファルケンラスの貴族
電位式巨大戦車
血の贈与の悪魔
深淵からの魂刈り
霊捕らえの装置
死の重み
2 夜の犠牲
信仰の縛め
夜の恐怖
11 沼
6 平地
使ったサイド
肉切り屋のグール、幽霊の憑依、骸骨の渋面*2
使わなかったカード
スレイベンの歩哨、悪魔の長帷子、絞首台の守部、脳ゾウムシ他
最初はスレイベンと帷子を入れて構築してたけど、
・単体で引いたときに弱い
・そんな痩せたプランに頼らなくてもデッキは強い
・速いデッキが多そう→盤面を押さえ込むカードのが重要
ということで直前に肉切り屋のグールと夜の恐怖に変更した。そしてこれが大成功。
相手の3ターン目声無き霊魂出された後、平地セットせずに戦墓のグールがチャンプアタックするというミス。平地セット後ならジャイグロ嫌ってワンチャンス通してくれたかもしれなかったが沼*2だと100%ブロックされるというw
どちらにしてもブロックされたかもしれないし、グール起こしあるんでブロックされてもまぁおkな気分でアタックしたのだが、スルーしてくれる可能性を潰してしまったのが問題。
R1の1ゲーム目からこんな変なことやって、今日はもう無理かなーと感じた。
R1:青白t黒 ○‐○
R2:緑白 ○-○
R3:赤緑 ○‐○
が、なんかデッキつよーで抜けた。
デーモン出してgdgdしているうちに相手の心が折れること3回。
宿命の旅人
縫い師の見習い
精神叫び
アヴァシン教の僧侶
礼儀正しい識者
セルホフの密教信者
2 上座の聖戦士
2 スレイベンの歩哨
月鷺
霊廟の護衛
その場しのぎのやっかいもの
戦場の霊
カラスの群れ
天使の監視者
銀の象眼の短刀
猛火の松明
静かな旅立ち
熟慮
閉所恐怖症
農民の結集
蜘蛛の発生
7 島
7 平地
1 硫黄の滝
2 ゆらめく岩屋
叱責を取らないというミス。毎回熟慮と入れ替え。熟慮はあんまり打ってる暇なかった。
緊張しまくって誘発忘れがめっちゃ多かったけど、R2のもりしょーさんに勝てて、なんか今日いける!?と感じた。R3は負けだけど、その後は吹っ切れてミスも減った気がする。
R1:白赤tケッシグ ○‐○
R2:青白t赤 ○-○
R3:緑白 ×‐×
R4:緑白 ○-○
R5:忘れた ○‐○
R6:緑白t赤 ○‐○
R7:ID
5位抜け。R3負けだった割にはオポ高くてIDできたのはラッキー。
決勝ドラフト
1-1 血の贈与の悪魔 (上家がルーデリックの実験材料)
1-2 黒の除去流して 忌まわしきものの処刑者
1-3 上座の聖戦士流して 宿命の旅人
1-4 取るものなくて 果樹園の霊魂
緑白を意識するも、その後黒のカードを順調に確保して終了。深淵からの魂刈りは2-5でピックした。
白の強いパーツは1~3手目で確保したのみで、コモンの飛行スピリットとかは全く流れてこなかったなぁ。
戦墓のグール
宿命の旅人
グリセルブランドの信奉者
修道院の若者
歩く死骸
2 グール起こし
片目のカカシ
マルコフの上流階級
神聖を汚す者のうめき
霊廟の護衛
忌まわしきものの処刑者
肉切り屋のグール
ファルケンラスの貴族
電位式巨大戦車
血の贈与の悪魔
深淵からの魂刈り
霊捕らえの装置
死の重み
2 夜の犠牲
信仰の縛め
夜の恐怖
11 沼
6 平地
使ったサイド
肉切り屋のグール、幽霊の憑依、骸骨の渋面*2
使わなかったカード
スレイベンの歩哨、悪魔の長帷子、絞首台の守部、脳ゾウムシ他
最初はスレイベンと帷子を入れて構築してたけど、
・単体で引いたときに弱い
・そんな痩せたプランに頼らなくてもデッキは強い
・速いデッキが多そう→盤面を押さえ込むカードのが重要
ということで直前に肉切り屋のグールと夜の恐怖に変更した。そしてこれが大成功。
相手の3ターン目声無き霊魂出された後、平地セットせずに戦墓のグールがチャンプアタックするというミス。平地セット後ならジャイグロ嫌ってワンチャンス通してくれたかもしれなかったが沼*2だと100%ブロックされるというw
どちらにしてもブロックされたかもしれないし、グール起こしあるんでブロックされてもまぁおkな気分でアタックしたのだが、スルーしてくれる可能性を潰してしまったのが問題。
R1の1ゲーム目からこんな変なことやって、今日はもう無理かなーと感じた。
R1:青白t黒 ○‐○
R2:緑白 ○-○
R3:赤緑 ○‐○
が、なんかデッキつよーで抜けた。
デーモン出してgdgdしているうちに相手の心が折れること3回。
コメント