東神奈川PTQ5-2
早々に2敗して目はなかったけどデッキはそこそこだったので続けました。



今週末はFinalsレギュラー予選あるみたいですけど、金銭的に行けないです>< まぁ抜けて本戦行ったとしてもさらに自分の首を絞めるだけなので・・・、ね(金銭的に)
それでもPTQには参加しますけどw

本戦に参加する方の活躍を見たいけど残念。まぁ関東まで来たからには29日のPTQにも参加するだろうし・・・。




そうそう今更ながら牧野さんレベル3おめでとうございます。来年のGPのスケジュールはもう出ちゃったけど、再来年にでも札幌でGPが行われることを期待!


千葉PTQ 1-3ドロップ
埼玉PTQ とあるブラウザゲーにはまり寝落ち。


今回はエタドリで面白いデッキができたので紹介。

1 《野生のナカティル/Wild Nacatl》
3 《シーリアのエルフ/Cylian Elf》
1 《ドラゴンの餌/Dragon Fodder》
1 《ナヤの戦闘魔道士/Naya Battlemage》
1 《魔力軟体/Manaplasm》
1 《雷団の古老/Thunder-Thrash Elder》
2 《藻のガリアル/Algae Gharial》
1 《茨団のヴィーアシーノ/Thorn-Thrash Viashino》
2 《モストドン/Mosstodon》
1 《天空の先達/Welkin Guide》
1 《ジャングルの織り手/Jungle Weaver》
1 《峠のラネット/Ridge Rannet》

1 《圧倒する雷/Resounding Thunder》
1 《枝分かれの稲妻/Branching Bolt》
1 《軟泥の庭/Ooze Garden》
2 《ゴブリンの突撃/Goblin Assault》
1 《古霊の踏み行く処/Where Ancients Tread》
1 《グリクシスのオベリスク/Obelisk of Grixis》

4 《平地/Plains》
6 《山/Mountain》
7 《森/Forest》



まぁ初手2手目ゴブリンの突撃でなんとしてでもジャンド系のシナジーで組む予定でしたが、上からはさっぱり。半分ぐちゃったデッキでしたが、3-8で古霊の踏み行く処を見つけて一気にデッキが引き締まる!?


とにかく軟泥の庭とゴブリンの突撃と古霊の踏み行く処というこの3枚レアエンチャントのシナジーが酷いですね!

軟泥の庭でゴブリントークンをウーズにして攻撃強制を回避。
ゴブリンの突撃と貪食は言わずもがな、軽々パワー5を超え山を越え古霊の踏み行く処を誘発。
さらには軟泥の庭でパワー5をサクってもう一度古霊の踏み行く処を誘発。
ナヤの戦闘魔道士は赤い能力だけ見てもゴブリンの突撃と軟泥の庭にかみ合っててやっぱり優秀ですね。
まぁ魔力軟体は元からウーズなんでサクれない罠。


実戦では屍からの発生トークンに延々チャンプされる18/18のガリアルをウーズにしてトランプルつけて殴ったりしました。危うくも勝ち。



もうちょい貪食とか1/1ドローエルフとかのパーツ取れてる赤緑だったら相当強いだろうなーとか思いつつつ・・・。

まぁ軟泥の庭も普通に使ってもイグアナールとか誘発させたりジャイグロや賛美と合わせたり、古霊の踏み行く処もマナ加速とデカブツだけのナヤ(それこそアニマのメイエルだったり)で2回誘発すればゲーム終わったり、流れるわりにはそこそこ強いんで皆さん使ってやって下さい。

ゴブリンの突撃は普通に初手級だと思ってるけど。いや取りきり的な意味じゃなくてw


メモ

2008年11月28日 TCG全般
秘密のみ
とりあえず簡潔に

(金)直前トライアル
1没
4没

まぁこれはいいとして

(土)GP本戦
3-4ドロップ (アニマのメイエル入りナヤ)
結論:メイエルに加えさらに5/1まで入れるのはやり過ぎだった。構築ミス。能力すかること3回ぐらい。遊びで回してるときはヒットするんだけどなー。心が折れてドロップ。

(日)併催PTQ
4-0ー2抜け (強めのジャンドt白)
決勝ドラフト1没 (アニマのメイエル入りナヤ)
ソクター2枚、セロドン2枚、6/4他取れていた状態での3ー8、セロドン3枚目とメイエルで悩んでメイエルをピックしたのが運命の分かれ目だった・・・。
結論:メイエルもセロドンも出さずに事故死したのでどっちでもよかった。心が折れました。

(月)LIMITS予選
0-2ドロップ (アニマのメイエル入りナヤ)
結論:デッキが弱かった。メイエルなんかプレイしてないけど、心が折れました。


そういやアニマのメイエルって神話レアだったわ・・・orz なんで・・・?

他にドラフト2没と1没あるけど、レーティングはいかほど吸われたのであろうか・・・。



1796 → 1802 でした。危ない危ない。
神戸と同じくギリギリの直前滑り込みですね。



20日(木) 授業後 高速バス新宿発21:30
21日(金) 岡山着6:30 直前GPT
22日(土) GP岡山
23日(日) 同上後 高速バス岡山発23:30
24日(月) 新宿着8:30 板橋LIMITS予選
25日(火) 友達呼んで麻雀他

岡山行く支度と友達呼ぶために部屋を片付けるのと。でもこれは体力持つのかどうか!?

金曜から火曜までの授業は大学祭で無いので助かりましたけどね、ホント。


ところで岡山のサイドイベントで双頭巨人ドラフトが載ってないのですがどうなんでしょ?でも普通に頼めば開いてくれそうですけどね!

千葉GPT 4-2予選落ち

4-1の末、オポが低くてIDできなかった。
デッキはかなり弱かったけど、相性のよい相手としか当たらなかったのと、引きが強かったので何故か4勝。総じてツイていたというべきか。2敗した原因もミスだったので。



現時点でリミテッドレーティングが1796。GPT4ー2とドラフト1没でどうなるのか・・・。

でも先々週のドラフトの1没、2没、3没が反映されないままスタックに乗っているという・・・。




渋谷GPT 1-2ドロップ
埼玉GPT 2-2ドロップ
千葉PTQ 5-1-1抜けの2没



千葉の決勝ドラフトはそこそこのナヤデッキが組めただけにかなり悔しい・・・。

準決勝3本目、相手ライフ残り数点で押している状況。手札にナヤチャームがあったので、適当に展開しても勝ちだなーと気が緩んでいた。そして相手のカルデラで全部死亡・・・。展開したせいで後続続かず、ナヤチャームのマナすら残さなかったとか下手すぎる。カルデラ除去できたのに。
結局カルデラで押し切られて負け。



勝ってた状況を明らかなミス一つで負けたのは初めてでした。本当悔しい・・・。



< 6 7 8 9 10 11 12

 
kbr

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索